バイト・仕事を楽しむキャリアマガジン

バイト・アルバイトはおすすめディスカバイト > Career Groove > 情報満載♪バイトコラム&調査 > バイトを辞める時に贈るオススメのお菓子

バイトを辞める時に贈るオススメお菓子! 値段や渡すタイミングも

 バイトを辞める時に贈るオススメのお菓子

バイトを辞める時、お菓子や菓子折りを贈るのは常識なのでしょうか? 「金銭的に厳しいから用意したくない」「バイトの立場なのに贈るのは不自然でないだろうか……」と悩む人は少なくないでしょう。

この記事では、バイトを退職する際に贈るお菓子について取り上げました。菓子折りに添えるメッセージの例文も紹介していますよ。ぜひ参考にしてください。

もし、これから新しいバイトを探すなら、アルバイト求人サイト「おすすめディスカバイト」がおすすめです。未経験者を歓迎する仕事から、スキルが身につくバイトまで、たくさんの求人を掲載しています。

きっと理想のバイト先が見つかるので、下記から求人情報をチェックしてみてください。

\今なら最大4万円分のお祝いプレゼント/

研修のある求人も充実!

【目次】
1. バイトを辞める時にお菓子を用意するべきか
2. 辞める時に贈るオススメのお菓子と値段相場
3. お菓子や菓子折りを渡すタイミング
4. まとめ

バイトを辞める時にお菓子を贈るかは気持ち次第

プレゼント

バイトを辞める時にお菓子を用意する必要があるか迷うところ。この章では、

・菓子折りを贈るべきかどうか
・渡す際のポイント

などを紹介していきます。

▼バイトの立場ならお菓子を贈る/贈らないはどちらでもよい▼

アルバイトの立場なら、退職時にお菓子を用意してもしなくても、どちらでもかまいません。

感謝を伝えたい気持ちが強いなら、バイトを辞める日にお菓子を贈りましょう。長くバイトをしていると、かわいがってもらったり助けてもらったりする機会が多くなります。世話になった礼をしたいと思うのは自然なこと。最終出勤日は感謝の気持ちを伝える最後のチャンスなので、菓子折りを渡すとともにこれまでの礼も伝えましょう。

お菓子を用意しないとしても、「この人は感謝の気持ちがないんだ」と思われる心配はありません。言葉できちんと「これまでありがとうございました。大変お世話になりました」と伝えれば、あなたの感謝の気持ちが伝わりますよ。

感謝の気持ちを伝える挨拶は、以下の記事を参考にしてください。
バイトを辞める際にする礼儀正しい挨拶の仕方

▼菓子折りを渡す際はメッセージや手紙を添えて▼

お菓子を渡す際は、退職日に会えないスタッフがいることを考慮して、自分が持参した品とわかるようにメッセージを添えておきます。付箋やメモ用紙に、

「アルバイトの◯◯です。皆さんで召し上がってください」

と書いて、見える場所に置きましょう。

個別に挨拶しておきたい人には、手紙を用意して渡すと喜ばれますよ。

「いつも親切にしてくださってありがとうございました」
「△△さんのおかげでバイトに来るのが楽しみでした。また遊びに来ますね」

など、自分の思いを伝えてください。

▼大きな企業の場合は所属部署の分だけ用意する▼

スタッフが100人を超えるような大きな企業でバイトしている場合、全員分のお菓子を用意するには金銭の負担が大きくなります。その場合は、世話になった所属部署の人数分を用意するようにしましょう。

数量は人数分ぴったりではなく、少し多めのものを選ぶとよいですよ。足りなって配り漏れる心配がありません。

菓子折りの場合、部署内で立場が一番上の人に「お世話になりました。よかったら皆さんで召し上がってください」と言って渡します。

所属部署の従業員以外では、業務で世話になった人や交流があったスタッフに渡せば十分です。個別で渡すお菓子にはメッセージカードを袋に入れて、外側に「△△さんへ アルバイトの◯◯より」とメモを付けておきます。席に不在の場合でもデスクに置いておけばわかるように配慮するのがポイントです。

バイトを辞める時に贈るオススメのお菓子! 値段の相場も教えます

クッキーと紅茶

退職日に渡す菓子折りは、何を選べばよいのでしょうか。どのくらいの値段のお菓子が相応しいかも気になるとことです。退職時の贈り物として避けたほうがよいお菓子もあるので、選定は気をつけてくださいね。

▼オススメは日持ちする個包装のお菓子▼

退職時に贈るお菓子は、日持ちする個包装された品を選びましょう。個別に配りやすく、各自のタイミングで食べることができます。

オススメは以下のようなお菓子です。

●クッキー
●ラスク
●ウエハース
●クランチチョコ
●せんべい
●おかき など

食器を使わずに食べられて、持ち帰りも可能なお菓子を選びましょう。バイト先のメンバーの好みに合わせて選ぶのもオススメです。

▼値段は1,000~3,000円程度が丁度よい▼

退職時に贈る菓子折りの価格相場は、バイトの立場ならトータルで1,000~3,000円ほど。その値段なら高すぎず安すぎない金額なので、快く受け取ってもらえるでしょう。

安すぎるお菓子は感謝の気持ちを伝える贈り物として相応しくないですし、高すぎる品は金銭的な負担が大きくなります。購入する時は丁度よい価格帯の菓子折りにしてください。

▼賞味期限が短いお菓子や “要冷蔵” のものは避ける▼

渡したお菓子をすぐに食べるとは限らないので、賞味期限が短いものを渡すのはオススメできません。話題のケーキなど渡したくなるかもしれませんが、冷蔵保存しなければならない生菓子は相応しくないので避けましょう。

以下に、バイト先へ贈るのに相応しくないお菓子をまとめました。

●ケーキ
●プリン
●アップルパイ
●大福
●団子 など

ホールケーキや羊かんなど、切り分けなければならないお菓子も手間がかかるため相応しくありません。

世話になったバイト先へお菓子や菓子折りを渡すタイミング

お辞儀する人

バイトを辞める際、どのタイミングでお菓子や菓子折りを渡すべきか迷ってしまいますよね。この章では、いつお菓子を渡すべきか解説していきます。

▼ベストタイミングは最終出勤日の業務が終わった時▼

お菓子を渡すタイミングとして最もよいのは、最終出勤日の業務が終わった時。業務時間外に渡せば、最後まで仕事を全うできます。最終出勤日が夜勤で出勤した時に日勤の人と顔を合わせるなら、業務が始まる前でも問題ありません。忙しい時間帯を避けて余裕がある時を狙うのがポイントです。

制服など返却物があり、退職後すぐにバイト先へ行く用事があるならその時でもかまいません。休憩のタイミングに合わせて訪問すると迷惑をかけませんよ。

▼皆の前で退職の挨拶をするならその時に渡すのもあり▼

バイトの最終出勤日に皆の前で挨拶する機会をもらえる場合は、そのタイミングで渡すのもありです。最も立場が上の人に、

「お世話になりました。心ばかりですが、皆さんで召し上がってください」

など言葉を添えて渡しましょう。

まとめ

姿勢が正しい女性

この記事では、バイトを辞める時のお菓子について解説してきました。

●バイトを辞める時のお菓子は用意してもしなくてもよい
●お菓子を贈る場合は賞味期限が長く個包装された品を選ぶ
●値段は1,000~3,000円程度の品が相応しい
●最終出勤日に会えない人にもわかるよう「アルバイトの○○より」などのメッセージを添えておく
●渡すタイミングは最終出勤日の業務終了後、忙しい時間帯は避ける

菓子折りを用意するかどうかは気持ち次第。勤務期間が短くても親しくしていたらお菓子を贈っても不自然ではありません。もちろん、渡さなくても大丈夫です。財布と相談しながら贈る/贈らないを決めてくださいね。

もし、これから新しいバイトを探すなら、アルバイト求人サイト「おすすめディスカバイト」がおすすめです。未経験者を歓迎する仕事から、スキルが身につくバイトまで、たくさんの求人を掲載しています。

きっと理想のバイト先が見つかるので、下記から求人情報をチェックしてみてください。

\今なら最大4万円分のお祝いプレゼント/

研修のある求人も充実!

今のバイトを辞めて新しい仕事を探すなら、以下の記事を参考にしてみては? コンビニ、ネットカフェ、カラオケなど人気バイトの仕事内容を紹介しています。

あなた向きの楽なバイトはこれ! コンビニ・ネットカフェなど9選

あわせて読みたい

Career Grooveとは?

「Career Groove(キャリアグルーヴ)」は、様々な業界で活躍している起業家や著名人が語る、バイト・仕事のやりがいや働く楽しさを一人でも多くの人へ伝えるというミッションを持ったウェブマガジンです。

新着記事

Access Ranking

人気のタグ

タグ一覧へ

Social Account