バイト・仕事を楽しむキャリアマガジン

バイト・アルバイトはおすすめディスカバイト > Career Groove > 情報満載♪バイトコラム&調査 > バイト先の上司・先輩に送る年賀状のマナー

年賀状は新年を飾るあいさつ! バイト先の上司や先輩に送る時のマナーとは?

 バイト先の上司・先輩に送る年賀状のマナー

はじめに

年末が近づくとテレビCMや街なかで年賀状の宣伝や販売されている様子をよく見かけます。

しかし、いま起きているのは “若者の年賀状離れ” 現象。
だからこそバイト先でお世話になっている上司や先輩に年賀状を送れば、丁重なイメージを与えることができ印象アップが図れるかも!?

近年はスマホで気軽に年賀状の作成が可能になりました。
平成の元号が使えるのも、残り2回。
この機にアナタも年賀状を出してみませんか?

今回Career Grooveでは、バイト先の上司や先輩に年賀状を送る時のマナーについてご紹介します。

1. 年賀状に書くべきテキスト内容
2. 目上の方に対する賀詞のマナー
3. 添え書き、年号の書き方
4. 添え書きの文例
5. 上司や先輩へ送る時にふさわしいデザイン
6. スマホで簡単に年賀状を作成する方法
7. いまさら聞けない年賀状FAQ

ぜひ参考にしてくださいね。

1. 年賀状に書くべきテキスト内容

バイト先の上司や先輩に年賀状を送る時に気をつけておきたいのが “マナー” です。
せっかく出した年賀状なのに、失礼をしては逆効果。

年賀状に書くべきテキストの内容は「賀詞(がし)」「添え書き」「年号」の3つです。
「賀詞」は祝いの言葉、「添え書き」は新年のあいさつや感謝の気持ちをつづる文章のこと。

それぞれ正しいマナーを身につけ、バイト先での印象アップを図りましょう!

2. その「賀正」、失礼にあたらない? 目上の方へ送る賀詞のマナー

漢字2文字の賀詞で年賀状を送るのは上司・先輩に対して失礼

年賀状の文頭に書く「明けましておめでとうございます」や「謹賀新年」といった賀詞。

賀詞の種類は多く、それぞれきちんと意味があります。
ただ、入れる内容によっては目上の方に対して失礼にあたることも。

上司や先輩に送る年賀状には、適した賀詞を選びましょう。

▼漢字 “1~2文字” の賀詞はマナー違反▼

「賀正」や「迎春」という文言を見たことがある人も多いのでは?
年賀状でよく使われるフレーズですが、実は上司や先輩への年賀状に書くのはマナー違反。

「福」「賀」「賀正」「迎春」といった漢字が1~2文字の賀詞は、目上の方へ送るのにふさわしくありません。
理由は、バイトでお世話になった方に対する “敬意” や “丁寧さ” を表す気持ちが込められていないから。

賀詞はもともと「謹賀新年」や「恭賀新年」というように、漢字4文字で構成されていました。
かしこまった意味を持つ「謹」や礼儀正しいさまを意味する「恭」は、敬語のようなもの。
目上の方に送る年賀状で省いてはならないのです。

▼目上の方への年賀状では、漢字 “4文字” の賀詞を使う▼

漢字4文字の賀詞はお世話になっている上司や先輩に送る年賀状にピッタリ。
ここで目上の方に向けた賀詞と、その意味をご紹介します。

4文字の賀詞に込められた意味

「謹賀新年」や「謹賀新春」
…謹んで新年のお祝いを申し上げます

「恭賀新年」や「恭賀新春」
…恭しく新年のお祝いを申し上げます

「敬頌新禧(けいしょうしんき)」
…恭しく新年のよろこびをおたたえ申し上げます

上記の賀詞はどちらを選んでも失敗はありません。

また文章の賀詞で

・謹んで新春のご祝詞を申し上げます
・明けましておめでとうございます

と記すのもよいでしょう。

しかし「謹賀新年」と記してあるのに、添え書きで「明けましておめでとうございます」と書くのはNG。
文章のため添え書きと勘違いし、他の賀詞と重ねて使ってしまう人もいますが、それは誤りです。
賀詞の重複には気をつけましょう。
適切な使い方で、日ごろの敬意を示してくださいね。

▼オールマイティーに使える賀詞▼

「たくさん送らないのに、わざわざバイト仲間や友人と別のパターンを作るのは手間だ!」
という方は、オールマイティーな賀詞を使ってみてはいかがでしょうか?

万人に使える賀詞は以下の通り。

明けましておめでとうございます
…定番でなじみのある賀詞

新年おめでとうございます
…「新年」と「明けまして」は同じ意味合いなのでダブらないように注意

4文字の賀詞よりなじみがあるという方も多いのでは?
すこしカジュアルな雰囲気になりますが、相手を選ばずに使える賀詞です。

英語表記の「Happy New Year」はマナー違反ではありませんが、ライトな印象があり好ましくないという考え方もあるので、注意が必要な場合も。
賀詞の使い方に気を配った年賀状にしましょう!

3. バイト先の上司や先輩に一目置かれる「添え書き」「年号」の入れ方

バイト先の目上の方へ送る年賀状の添え書き

「添え書き」は賀詞の次に入れるあいさつ文です。

添え書きが印字されている年賀状もありますが、なんとなく味気のない年賀状になってしまいがち。
1~2行でもよいので手書きで添えると、相手の印象に残る年賀状となるでしょう。

これから1年間、バイト先でよい付き合いをするための添え書きとはどのような内容でしょうか。

▼添え書きは相手とのエピソードを振り返りながら書く▼

添え書きに決まった文章はなく、アナタが考えた内容を表現することができます。
バイトでお世話になったエピソードを振り返りながら、感謝の気持ちや新年の抱負を伝えましょう。

もちろん添え書きでも礼儀やマナーを守ることは大前提。
バイト先でフレンドリーに接してくれている場合でも、くだけすぎない配慮が必要です。
ご家族の目に留まった時に、心配をかけるような言葉を使わないようご注意を。

まずはお世話になった感謝の気持ちを述べていくのがセオリーです。

旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます

昨年は親切にご指導いただき誠にありがとうございました

いつも温かくご指導いただきありがとうございます

ひと言目に感謝の気持ちを伝えれば、相手は心温まる気持ちで読み進めることができますね。

次に決意や抱負を述べます。
新年はどのようにバイトに取り組むつもりか、意気込みを伝えましょう。

さらなる期待に応えられるように努力いたします

まだまだ未熟ではありますが少しでも戦力になれるよう励む所存です

一層成長できるよう昨年以上に精進してまいります

バイトに対する “やる気” が伝われば、新年からアナタの働きをしっかりと見てくれるはずです。
がんばりが認められれば、バイトリーダーに任命されたり給料アップにつながったりするかも!?

そして最後は以下のように締めくくると終わりがよい印象になります。

ますますのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます

本年も引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます

感謝の気持ちや抱負にバイトでの具体的エピソードをはさめば、よりアナタらしい添え書きになるでしょう。
年賀状を機に、バイト先での日々を思い返してみては?

▼添え書きには句読点をつけない▼

添え書きでは「。」や「、」といった句読点をつけないのがマナー。
句読点は終わりや区切りを指すため、新年の幕開けを祝う年賀状では使用を控える習わしがあります。

読みやすいように句読点をつけたくなりますが、年賀状では気をつけましょう。

▼年号は “重複” に注意!▼

「年号」はいつ送られてきた年賀状なのかを判断する大切な証。
賀詞、添え書きの最後に記載しましょう。

年号の書き方は以下の通り。

縦書きの場合
…「平成三十年 元旦」「平成三十年 一月一日」のように漢数字

横書きの場合
…「2018年 元旦」「平成30年 1月1日」のように算用数字

年号で注意しなければならないのが “重複” です。
特に間違いが多いのは「1月1日」と「元旦」を重ねて書くパターン。

×「平成30年 1月1日 元旦」

元旦とは年が明けて最初の朝のこと、つまり1月1日のこと。
重ねて書いてしまうと、“頭痛がいたい! ” のようで少し恥ずかしいです。

新年を飾るあいさつなので謝りがないようにしたいですね。

▼NG事項にご注意を! 年賀状の守るべきマナー▼

年賀状のマナーを守らなくてはダメ!

年賀状のマナーとして注意しておきたい点が以下の3つ。
目上の方だけでなく、友人や親せきに送る年賀状でも同様のマナーなので覚えておきましょう。

①書き損じは没にする
書き損じをしてしまった時、修正ペンやテープで直すのはマナー違反。
もったいないですが没にして、新しい年賀はがきに書き直しましょう。

失敗したはがきは手数料1枚5円で、切手や官製はがきと交換できる場合があります。
年賀状が余った時も交換できるので、無駄を出したくない人は近くの郵便局へ足を運んでみてください。

②忌み言葉に注意
「忌み言葉」とは “滅びる” “失う” “去る” といった縁起の悪い言葉のこと。
結婚式などの祝いの席でも避けられています。

特に年賀状で注意が必要なのが「去年」という表記。
「去年はお世話になりました」なんて書いたら、マナーに詳しい人から「バイトを辞めるつもり?」と憶測されてしまうかも……?

4. バイト先の上司・先輩に出す年賀状で使える! 添え書きの文例

続いてバイト先の上司や先輩に対する添え書きの文例をご紹介します。

旧年中は公私にわたるご高配を賜りありがとうございました
○○さんにはバイトでご指導いただいたのみならず私的な相談にも乗っていただき感謝の気持ちでいっぱいです
本年はさらなる期待に応えられるようバイトに励む所存です
どうぞよろしくお願いいたします

いつも温かくご教授いただき心より感謝しております
○○先輩の仕事の手際よさは僕の憧れです
少しでも近づけるよう努力しますので本年もご指導をよろしくお願いいたします

昨年は親切にご指導いただきありがとうございました
○○店の皆で行った旅行は本当に楽しく心に残る思い出となりました
今年も精一杯バイトをがんばりますので公私ともによろしくお願いいたします

添え書きは固くなりすぎる必要はなく、受けとった方にアナタの気持ちが伝わるような一文にしてください。
具体的なエピソードを盛り込めば、より楽しく読み進めてもらえるでしょう。

5. 最初に目にするデザインは年賀状の肝! ふさわしい&NGなデザイン教えます

年賀状のデザインにふさわしいイラスト

年賀状を受け取って、最初に目にするのがデザインです。

バイト先の上司や先輩とアナタはオフィシャルな間柄。
失礼にならず、相手の心をとらえるのはどのようなデザインでしょうか?

▼ふさわしいのは干支や縁起物のイラスト▼

上司や先輩に送る年賀状にふさわしいデザインは、干支や縁起物といった正月らしいイメージのイラストです。
一見地味に思えるかもしれませんが、送る相手は目上の方。
控えめでつつましい印象になるデザインがよいでしょう。

▼近況を伝える写真は控えるべし! ▼

年賀状に自分の写真を入れて近況を伝える方も多いです。
友人や親せきに送る年賀状なら、ひと目でアナタの元気な姿が伝わってよいでしょう。

しかし、目上の方に送る年賀状としては少し主張が強すぎるかも。
カジュアルな印象を与えて失礼と受け取られる場合もあるので、上司や先輩に送るのは控えましょう。

▼葬式を連想させるデザインは避けるべし▼

黒縁のデザインは葬式や遺影が連想されてしまうので、年賀状ではNG。
また弔事で使われるグレー(薄墨)の文字も避けましょう。

6. スマホで簡単♪ 年賀状の作成~投函をアプリで済ませる方法

現在は年賀状の作成から投函まで簡単に行えるアプリがあります。
年賀状の注文がアプリで行えるようになってから、受注が前年比の2倍以上になったという業者も。

簡単に年賀状を作成する方法をご紹介します。
バイト先の人だけでなく、友人や親せき用も作成してみては?

▼スマホで年賀状を作成する方法▼

作成に必要なのはスマホだけ。
デザインから投函まで行う方法はいたって簡単です!

LINEで「ぽすくま」を友だち登録

国内のシェア率がトップクラスのLINEを使って、簡単に年賀状が作れるサービスがあります。

操作は簡単。
日本郵便の公式キャラクター「ぽすくま」と友だちになり、トーク画面から画像を送るだけ!

100種以上のテンプレートがあり、送った画像と組み合わせてオリジナルな年賀状を作成できます。
デザインのイメージはこちら

完成した年賀状の届け先は、自宅か相手宅か選択できます。
自筆で添え書きを入れたい人は完成した年賀状をいったん自宅へ届け、作業後に自分で投函する。
投函まで任せたい人は宛て先に届くように依頼するだけ。
LINEでデザインを決めるだけで、年賀状が出せちゃいます。

はがき&印刷料金は1枚あたり130円から。
10枚以上まとめて注文すれば、割引があるそうです。

受付期間は2017年11月1日~2018年1月3日の予定。
使い慣れたLINEなら気軽に作成できそうですね。

「スマホで年賀状2018」アプリで作成

累計150万ダウンロードを突破したアプリ「スマホで年賀状2018」。
800種以上のテンプレートや、はがきを撮影するだけで宛て先を読み込む「宛名スキャン」機能で人気を集めています。

はがき&印刷料金は1枚あたり130円から。
こちらも10枚以上のまとめ買いが割引対象となります。

初めて利用する方は無料でサンプルの注文ができる様子。
気になる人は試しにインストールしてみては?

7. 恥ずかしくていまさら聞けない質問に答えます! 年賀状FAQ

年賀状のルールでわからないことがある

初めて年賀状を出そうと考えている方は、わからないことが多いはず。
でもいまさら聞くのは恥ずかしい……という質問にお答えします!

Q.年賀状はいつまでに投函すべき?

A.元旦に届くようにしたいなら、12月25日までに投函したほうがよいでしょう。

Q.年賀状はいつまでに届けばいい?

A.元旦に届くように出すのが一般的。
しかし、どうしても間に合わない場合は遅れてもかまいません。
本来は 1月7日までといわれていますが、なるべく松の内の3日まで届くようにできたらよいでしょう。

Q.普通はがきは年賀状として使える?

A.普通はがきも年賀状として使うことが可能です。
宛名面に赤色で「年賀」と書けば、年賀状として年明けに届けられます。

Q.年賀はがきの販売期間は?

A.郵便局やコンビニなどで、2017年11月1日~2018年1月5日に販売されます。

バイト先の上司や先輩に送る年賀状マナーのまとめ

バイト先の上司や先輩といった目上の方に送る年賀状のマナーについて紹介しました。
いかがでしたか?

・漢字1~2字の賀詞は目上の人に対して失礼にあたる
・添え書きは手書きで入れる
・年号のダブりや忌み言葉に注意する
・干支や縁起物のイラストがデザインにふさわしい

というようなマナーがあることがわかりました。
マナーを守って心のこもった年賀状を送れば、バイト先でのアナタの評価が上がるかもしれませんよ!

初めて上司や先輩に年賀状を出す、これから社会人デビューを控えている人は、ぜひ参考にしてください。

バイト探しは『おすすめディスカバイト』で!

アルバイト探しなら『おすすめディスカバイト』が断然オススメ! おすすめディスカバイトを通じてアルバイトに採用されると、お祝いポイントがもらえます。全国各地のさまざまな職種のアルバイト情報を掲載していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

未経験者歓迎の求人情報
シフト制の求人情報
主婦・既婚者歓迎の求人情報
高校生可の求人情報

お祝いポイントとは

あわせて読みたい

Career Grooveとは?

「Career Groove(キャリアグルーヴ)」は、様々な業界で活躍している起業家や著名人が語る、バイト・仕事のやりがいや働く楽しさを一人でも多くの人へ伝えるというミッションを持ったウェブマガジンです。

新着記事

Access Ranking

人気のタグ

タグ一覧へ

Social Account