バイト・仕事を楽しむキャリアマガジン

バイト・アルバイトはおすすめディスカバイト > Career Groove > 情報満載♪バイトコラム&調査 > バイト面接時の持ち物リスト&忘れ物の対処法

バイト面接時の持ち物リスト・忘れ物をした際の対処法!手ぶらはNG

 バイト面接時の持ち物リスト&忘れ物の対処法

応募したバイト先から面接に呼ばれたけど、「当日の持ち物を教えてもらえなかった……」と不安になっている人、いませんか? インターネットを通じてバイトに応募し、「履歴書不要」「手ぶらOK」といった表記を疑問に感じているかもしれません。

でも、真に受けて “手ぶら” で行くのは愚の骨頂。面接がスムーズに進まず、常識がないと考えられてしまう可能性があります。

さらにバイト先から面接当日に「身分証明書が必要」「通帳や印鑑を持ってきて」と言われたら。どんなものを持っていけばよいのかわからない、ネットや親名義の銀行口座しかないと焦ってしまうケースも考えられるでしょう。

今回は、バイトの面接に必要な持ち物をすべてレクチャー。みなさんの疑問にお答えしていきます!

【目次】
1. バイト面接の “必須” 持ち物リスト
2. あるとよい持ち物
3. 銀行口座や同意書を用意する際の注意点
4. バイト面接の持ち物を忘れたときの対処
5. 忘れ物に気づいたときの連絡方法
6. さいごに

言われなくても用意すべき!バイト面接の “必須” 持ち物リスト

バイト面接の際は、採用担当者に「○○を持ってきてください」と言われなかったとしても、用意しておくべき必須アイテムがあります。

まずは、バイト面接に “必須” の持ち物をみていきましょう。

バイト面接の持ち物リスト

▼記入済の履歴書▼

履歴書は、必ず持参するのが常識。しわがつかないよう、クリアファイルに挟んで持ち運びましょう。また、証明写真の貼り忘れが生じていないか、最終チェックも怠らないでくださいね。

事前に「履歴書不要」と伝えられていた場合は記入済みの履歴書を持参し、写真は貼らずに持っておきましょう。仮に面接会場でバイト先が指定する用紙に記入を求められても、持参した履歴書を参考にしながらスムーズに書き進めていくことができます。

こちらの記事もチェック!
「履歴書不要」のバイトでも面接時は持参しよう

▼面接会場の住所や担当者の名前・連絡先のメモ▼

こちらも履歴書とともに、絶対に忘れてはいけない持ち物のひとつ。

面接会場へ向かう際、道に迷わないように住所情報は必須です。事前にスマートフォンの地図アプリに登録しておくと便利でしょう。

また、トラブルで遅れそうになったとき、電話で事情説明をしなければなりません。そのようなときに、採用担当者の名前や電話番号のメモが必要になります。

どちらもサッと確認できるよう、見えやすい場所にメモしておくことをおすすめします。

こちらの記事もチェック!
バイト面接のベストな到着時間&遅刻する際の連絡方法

▼メモ帳&筆記用具▼

面接当日に記入を求められる書類が用意されているケースも少なくありません。あるいはその場で採用が決まり、バイト初日までに用意しなければならないものなどが伝えられることも。そんなときに筆記用具やメモ帳を持っていれば、焦らずに済みます。

また、持参したメモ帳に面接官への質問を事前にまとめておくと、聞き忘れることがありません。

ここで注意しておきたい点は、スマホのメモ機能を使わないことです。面接中にスマホを使用するのはマナー違反。紙のメモ帳に書き留めてください。

バイト面接の持ち物リスト

▼顔写真付きの身分証明書▼

応募先によっては、面接前に身分証明書の提示を求められるケースがあります。

バイト先に提示する身分証明書として相応しいのは、顔写真付きで氏名や生年月日を確認できるもの。

一般的には、以下のような身分証明書を提示します。

学生証
免許証
パスポート

高校生は免許証やパスポートよりも、在学中の学校名がわかる学生証のほうがよいかもしれませんね。

▼通帳やキャッシュカード▼

バイト面接時に銀行の通帳やキャッシュカードといった、口座番号がわかるものが必要になる可能性もあります。念のため持参しておいたほうがよいでしょう。

用意する通帳は自分名義の口座でなければなりません。高校生など、親名義の口座しかない場合はつくる必要があります。詳しい解説は、3章で解説していますので、参考にしてください。

▼シャチハタでない印鑑と朱肉▼

印鑑と朱肉も、通帳と同じように “念のため” 持参したほうがよいものです。安価で手に入る “認印” で問題ありませんので事前に購入しておきましょう。

印鑑のなかに朱肉が内蔵された “シャチハタ” は、正式な書類には不適切といわれています。どの印鑑を購入するか迷ったら、店員に尋ねてみると間違いないでしょう。

上記で紹介したもののほかにも、指定された持ち物があれば持参してください。

以下の記事では、電話で面接時の持ち物を確認するセリフ例を紹介しています。事前に採用担当者へ聞いておけば、面接直前で慌てなくて済みますよ。ぜひ、参考にしてください。
バイトへ応募する際の電話のかけ方講座

バイト面接を後押ししてくれる、あるとよい持ち物

バイト面接時の必需品ではなくても、持参したことで面接官に好印象を与えられる持ち物があります。面接会場までスムーズにたどり着けるというメリットがあるアイテムも。

ここでは、あなたのバイト面接を後押ししてくれる持ち物を見ていきましょう。

駅の改札

▼ICカード▼

時間と心のゆとりを持つために、持っていくのをオススメしたいのがICカード。面接会場まで電車で向かう場合、路線図から料金を調べて切符を買うのは意外と手間がかかりますよね。

でもICカードがあれば、そんな時間は一切いりません。自販機でドリンクを買うこともできるので、緊張を緩和することができるかも。事前にチャージしておくことをお忘れなく。

▼ハンカチ▼

面接官には好印象を与えたいもの。エチケットをわきまえた人物として印象づけるためのアイテムがハンカチです。

季節によっては、会場へたどり着く前に大量の汗が出ているかもしれません。面接の場で緊張のあまり、さらに汗が出てしまうことも。こんなときでも、きちんとハンカチを持っていればスムーズにぬぐうことができます。

また、トイレで手を洗い、服でぬぐうわけにはいけませんよね。面接の際に、水気を服でぬぐった跡があれば悪目立ちします。

面接官に “不潔” という印象を与えないよう、ハンカチを持参したほうが無難です。

▼女性は予備のストッキングも▼

面接当日にストッキングを着用する女性は、予備を鞄に入れておくとよいでしょう。移動中に伝線したとしても、慌てて買いに走る必要がありません。

こちらの記事もチェック!
バイト面接に適した服装を立場・男女・季節別で紹介

銀行口座や同意書を用意する際の注意点

貯金通帳と印鑑

バイトの面接に際して、採用を前提に「銀行口座を知らせてほしい」「同意書が必要」といった連絡を受け、何を持っていけばよいのかわからず困惑している人はいませんか? 初めてバイトしようと考えている学生の場合、これまで手にしたことがないという人もいるのではないでしょうか。

ここでは銀行口座や同意書などを用意するにあたって、押さえておくべき注意点を説明していきましょう。

▼通帳は “自分名義” の口座を用意しよう▼

これまで保護者に小遣いの管理を任せていたので、自分名義の口座がないという人がいるかもしれません。「あなたの口座だよ」と説明されながら、教育資金用の口座として保護者に管理されている人もいるのでは? であれば「親名義の口座情報を差し出せばよいのでは」と考えることもあるかと思いますが、そうはいきません。

労働基準法第24条 には、賃金の支払いに関して次のように記されています。

①賃金は、通貨で、
②直接労働者に、
③その全額を支払わなければならない。
④賃金は、毎月一回以上、
⑤一定の期日を定めて支払わなければならない。

つまり、賃金は “通貨” で、全額を労働者 “本人” に直接、毎月1回以上、一定の期日を定めて支払わなければならないということ。

参考:e-Gov「労働基準法第24条

賃金は “本人” 名義の銀行口座へ振り込まれなければなりません。したがって、自分名義の口座がない場合は新たに口座を開設しましょう。バイト先によっては給与振り込み用の銀行が指定されている場合もあるので、事前に確認することを忘れずに! 特に問われないであれば、ネット銀行の口座でも問題ありません。

▼未成年バイトの “同意書” は書式の有無を確認しよう▼

バイトにあたっての同意書とは、未成年の学生が働く際に保護者が賛同している旨を書面で表したもの。「子どもがアルバイトすることに納得しています」「バイトとして働くことを応援します」という保護者の意思を示します。

バイト先から同意書の書式を渡された場合は、保護者にその書類を渡して記入・捺印してもらう必要があります。

特に書式が決まっていなければ、
●文頭に「同意書」と記入
●アルバイト先の企業名
●アルバイトに同意する旨の文章
●日付
●保護者の住所
●署名
●捺印
の順に書き入れてもらいましょう。

次に、一例を挙げておきます。

同 意 書

株式会社○○御中

私□□は、このたび△△が貴社でのアルバイトに雇用いただく件について、同意いたします。

日付     
住所     
保護者氏名・捺印

バイト面接の持ち物を忘れたら、現地調達&後日持参が最適

コンビニの外観

バイトの面接当日に向けて必要な持ち物を用意したつもりでも、ついうっかり忘れてしまう、大事な書類を用意しそこねる……なんてこともあるでしょう。「やってしまった」と頭を抱えた結果、諦めてそのまま面接会場に行くより少しでも誠意を見せることが大切です。

ここでは、面接に際して忘れ物をしてしまったときの対処法を見ていきましょう。

▼バイト面接の持ち物を忘れたら①:コンビニなどで現地調達▼

忘れ物に気づいた時点で、外出中に買えるものであれば現地調達しましょう。諦めてそのまま面接会場に向かうのはもったいない! 筆記用具やメモ帳であれば、コンビニなどで簡単に購入できます。

印鑑を忘れた場合も、手がないわけではありません。認印が売っていそうな店を道行く方に尋ねてみましょう。一般的な苗字であれば、さほど苦労せずに手に入れることができるのではないでしょうか。

▼バイト面接の持ち物を忘れたら②:履歴書は後日持参して誠意を見せる▼

忘れ物が履歴書や同意書などの場合は、替えが利きません。出先で記入する時間が取れない場合は用意できませんので、まずはアルバイト先の担当者に丁寧にお詫びしましょう。このとき、しっかりと頭を下げることが大切です。

その際、採用担当者から「面接後に改めて受け取れたら」「後日ご持参ください」といった指示を受けることもありますので従ってください。

忘れ物は面接官の心証に影響を及ぼします。「バイトの採用/不採用に関わる失敗をしてしまったんだ……」という自覚を持ち、気を引き締めて面接に臨みましょう。

基本は電話! バイト面接で持ち物を忘れたときの連絡方法

オフィスで電話応対

バイトの面接会場へ向かう途中、忘れ物に気づいたとします。外出先で手に入るものではないし、今から取りに帰ったのでは間に合わない……。そんなときは真っ先に、バイト先の担当者へ連絡しましょう。

ここでは、電話とメールで連絡する際に気をつけておくべきポイントを見ていきましょう。

▼電話での連絡方法&気をつけるべきポイント▼

電話するときはまず、自分の氏名と面接を受ける予定であることを最初に伝え、採用担当者に取り次いでもらえるようにお願いします。先方の様子をうかがわず、用件だけを伝えてしまわないようにしましょう。

取り次いでもらったら、忘れ物の事実を伝え、丁寧にお詫びすること。さらに、どのように対処すればよいか確認してください。「面接時間を変更しますので取りに戻ってください」「後日持参で大丈夫ですよ」とそれぞれ指示がありますので、従います。

▼メールでの連絡方法&気をつけるべきポイント▼

メールは応募先がすぐ確認できるかどうかわからず、面接会場で初めて忘れ物の事実が明らかになることも少なくありません。できれば避けたい方法ですが、移動中で電話できない……というケースもあるかと思います。

まずは①メールという連絡手段をとったこと、②忘れ物の事実を伝えて丁寧に謝りましょう。次に「のちほどお電話で改めて連絡いたします」といった文言を添えます。

株式会社△△
採用ご担当者さま

本来ならお電話でご連絡すべきところ、メールでのご連絡となり、
まことに申し訳ありません。

本日ご面接いただく予定の○○○○です。
現在、御社に向けて移動中ですが、面接に持参する予定の△△△を忘れてしまいました。
ご迷惑をおかけいたします。

のちほど改めてお電話にてご連絡いたしますが、まずは取り急ぎ、
メールで失礼いたしました。

○○○○

メールで応募先から指示があれば、すぐに従うこと。「電話連絡はしなくてもよい」と言われたら、メールで再度お礼を述べ、面接会場に向かいましょう。

さいごに

バイトの面接を受けるにあたって、何を持っていくべきか悩んだり、指示されたものをどう準備すればよいか頭を抱えたままではいけません。この記事に挙げている必須の持ち物を参考にしながら準備を始めましょう。

ただ準備万端で整えたつもりでも、失敗はよくあること。面接官が見ているのは、トラブルの対処法です。すぐに適切な対処ができるのか、礼儀正しくふるまえるか――といったことは、採用/不採用を決める際にとても大切なポイント。応募先に失礼がないように気をつけながら、迅速に対処しましょう。

次におすすめする記事はこちらです。バイト面接での常識&マナーを、簡単なクイズ形式で出題しています。あなたは何問正解できるでしょうか?

知らないとヤバいバイト面接の常識&マナー

バイト探しは『おすすめディスカバイト』で!

アルバイト探しなら『おすすめディスカバイト』が断然オススメ! おすすめディスカバイトを通じてアルバイトに採用されると、お祝いポイントがもらえます。全国各地のさまざまな職種のアルバイト情報を掲載していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

高校生OKの求人情報
未経験者歓迎の求人情報
短期バイトの求人情報
週1日からOKの求人情報

お祝いポイントとは

あわせて読みたい

Career Grooveとは?

「Career Groove(キャリアグルーヴ)」は、様々な業界で活躍している起業家や著名人が語る、バイト・仕事のやりがいや働く楽しさを一人でも多くの人へ伝えるというミッションを持ったウェブマガジンです。

新着記事

Access Ranking

人気のタグ

タグ一覧へ

Social Account