楽しい日雇いバイト20選!一日だけで簡単に稼げる人気の単発お仕事

「簡単で楽しい日雇いバイトって何?」
たった一日だけのバイトとはいえ、きつい仕事は嫌ですよね。日払いの給料だけを基準にして選ぶと、大変な思いをする恐れも……!
日雇いバイトを探す際は、自分が楽しく働けそうな仕事を見つけることが大切です。さまざまな仕事があるので、あなたの得意な職種や興味がある仕事内容を選べば、楽しく働くことができますよ!
この記事では、楽しく働けそうな20の日雇いバイトの仕事内容や体験談を紹介。さいごまで読むと、あなたに合ったバイトが見つかるはずです。さっそく、どのような単発のバイトがあるかチェックしていきましょう!
【目次】
1. 楽しい!簡単!日雇いバイト20選
2. 日雇いバイトの5つの探し方
3. 【注意】SNSの怪しい求人には応募しない
4. さいごに
なお、長期バイトの検討もできる人には、以下の記事もおすすめです。
楽しい!簡単!日雇いバイト20選

この章では、さまざまな職種のなかからCareer Groove編集部が厳選した “楽しい日雇いバイト20選” を紹介していきます。単発で働けるバイトの仕事内容や体験談をチェックしていきましょう!
▼話すだけで高収入ゲット!最強単発バイト「座談会」▼
座談会とは、質問に答えたりテーマに沿った世間話をしたりするグループインタビューの場です。企業が消費者の意見を聞くために座談会モニターを募集。消費者のリアルな声を求めているので、非常にリラックスした状態でほかの参加者との “おしゃべり” を楽しめます。話すだけで給料をもらえるのは最強ですね!
以下の記事では、座談会について詳しく解説しています。興味がある人は、ぜひチェックしてくださいね。
▼出会いの期待も!「イベントスタッフ」▼
イベント運営を補助するバイト。イベントごとに異なるメンバーで仕事をするので、多くの人との出会いがあります。夏フェスやカウントダウンライブなど、楽しいイベントの求人情報がたくさん見つかりますよ。盛り上がった雰囲気が好きな人におすすめです。
●「サッカー好きの人ならサッカーのイベントスタッフ、ライブが好きならその方面の案件に応募するといいですよ! 間近で観れて、楽しくバイトできます」(20代/男性)
▼芸能人に会えるかも!「エキストラバイト」▼
ドラマや映画の群衆シーンなどに参加・出演するエキストラのバイト。多くの場合セリフはなく、演技力を求められることはないので簡単です。撮影現場では芸能人に会えるかもしれません。思い出に残る貴重な体験になるでしょう。
●「芸能人と話せる機会は極稀ですが、たくさんの人と会えて楽しかったです。また、エキストラで知り合って仲良くなり、そのあと有名になった人も数人います。運がよければ芸能人の友だちができるかもしれません」(20代/男性)
エキストラバイトについては、以下の記事で詳しく解説しています。
⇒芸能人に会える!? 容姿不問、未経験OKのエキストラバイト
▼スキマ時間にコツコツできる「文字起こしバイト」▼
録音されたインタビュー音声などをパソコンに打ち込んで文字データにするバイト。報酬は出来高制のケースが多く、1案件ごとに決められています。タイピングに自信がある人なら効率的に稼げますね! また、タイピングが速くなりたい人にもおすすめです。
▼パーティーを盛り上げる名わき役「ケータリングバイト」▼

参考記事:シェ松尾・ロブション出身のシェフが在籍! ケータリングサービス「フォリクラッセ」
調理設備のない会場へ料理やドリンクを運び、ウェイター・ウェイトレスとして働くバイトです。毎回異なる会場でパーティーのセッティングをするため、新鮮さがあるのもこのバイトの魅力のひとつ。楽しいパーティーを彩るスタッフになってみませんか?
Career Grooveでは、ケータリングサービスを提供する「フォリクラッセ」に取材して、仕事内容や職場環境を詳しく伺ってきました!
▼力持ち必見!「倉庫の仕分けバイト」▼
倉庫に運ばれてきた荷物をジャンルごとに分類する仕事です。立ち仕事で、重たい荷物を運ばなければならないケースもあるので、体力に自信のある人に向いているでしょう。夜勤は高時給な傾向にあります。
●「一人で黙々と作業するので、マイペースに仕事ができます。コミュ障な私にとっては楽しいバイトでした」(20代/女性)
以下の記事では、詳しい作業内容を解説しています。
⇒倉庫作業のバイト内容とは?履歴書の志望動機や面接時の服装も解説
▼選挙開票を間近で見られる!「開票速報バイト」▼
選挙の開票会場で、卓上に広げられた投票用紙を目視でカウントするバイトです。テレビ局や新聞社からの依頼が多く、カウント結果はリアルタイムでさまざまなメディアに反映されます。開票を間近で見られるなんて、なかなか経験できない貴重な体験です。選挙の時期が近づくと派遣会社を通して募集が始まります。
▼受験者の監視担当「試験監督バイト」▼
試験会場で受験者の受付やテスト中の監視、タイムキーパーをするバイトです。人の異変にすぐ気づくことができる、細かな気配りができるといった人に向いているでしょう。
▼おしゃべり上手求む!「試食販売スタッフ」のバイト▼

スーパーやデパートで来店客に試食・試飲をおすすめし、販売促進を行うバイト。コミュニケーション能力が必要な仕事で、“おしゃべり上手” な人や接客が好きな人は、楽しく働けるでしょう。試食をおすすめする前に、アレルギーがないか確認することをお忘れなく。
●「スーパーで試食販売のマネキンをしました。立ち止まって話しかけてくれるお客さんが多く、おしゃべりを楽しむことができました」(30代/女性)
試食販売を行う「イオンデモンストレーションサービス」で、一日のバイトの流れを聞いてきました! ぜひ、チェックしてください。
▼数えるだけの簡単バイト!「交通量調査」▼
道路のわきに座って歩行者や車の交通量を数えるバイト。黙々とカウントするだけなので、計測しながら自分の世界に浸れます。とはいえ、数えなければいけないものの種類が多数あることも。
●「車種や進行方向、渋滞の長さ、歩行者数など、調査対象がたくさんあります。ただコツを掴むと、とても楽しく働けました。短期でたくさん稼ぎたい人におすすめです」(20代/女性)
▼明るい笑顔で配りまくる「ティッシュ配りバイト」▼
街中で通行人にティッシュを配るバイトです。「配るだけ」と簡単に考えがちですが、適当に取り組んでいては受け取ってもらえないことも……。配る際には、明るい笑顔で声かけをしましょう!
▼荷物を運ぶ力仕事「引っ越しバイト」▼
引っ越しするお宅に行って、荷物の搬出や搬入をするバイト。引っ越しが多い春休みシーズンが繁忙期です。荷運びのため力仕事になりますが、大変な分、時給は高くなる傾向にあります。力仕事に自信のある人は試してみては?
●「きつければきついほど、終わったあとの達成感が半端なかったです。バイト後にチームの人たちと飲みに行って、その日のきつかった話で盛り上がるのが楽しかった!」(20代/男性)
引っ越しバイトの詳細は以下の記事で紹介しています!
▼チラシを投函するだけの「ポスティングバイト」▼
チラシを担当エリアにある家庭やオフィスのポストに投函するバイトです。勤務時間が決まっていないため、自分のスケジュールに合わせて働けます。自由に働きたい人におすすめ。報酬は一枚あたり5円程度が主流のようです。
●「ランニングがてらポスティングのバイトをしています。体づくりと小遣い稼ぎが一緒にできて一石二鳥。自分のペースで取り組めて、すごく楽しく働けましたよ!」(30代/男性)
以下の記事では、ポスティングバイトを詳しく紹介しています! ぜひチェックを。
⇒ポスティングバイトのコツと注意点!楽&早く配るためのチラシ配布術
▼副業としても人気!ウーバーイーツの「配達パートナー」▼
ウーバーイーツ(Uber Eats)の配達パートナーは副業にもぴったりで、マイペースに働けるバイトです。簡単にいえばデリバリー代行。オーダーを受けた店のスタッフの代わりに、注文者のもとへ料理を配達します。首都圏を中心に、配達パートナーとして働ける場所が増えていますよ。
以下の記事で、さらに詳しく解説しています。
▼サービスを受けるだけ!?「覆面調査」▼
一般人を装いサービスを受けて、それを評価・報告するバイトです。学校帰りに予約した店によって調査することも可能。エステのコースなど実際にサービスを受けて評価します。ただし、利用料は立て替え制。たくさん受けすぎると金欠になるかも。
●「自分が行きたい案件に申し込んで、予約するスタイルです。いろんなエステやサロンの情報があるし、タダでサービスを受けられるのはうれしい。覆面調査員とバレないように店員さんと話すのは、探偵気分で楽しいですよ」(30代/女性)
もっと詳細を知りたい人は、以下の記事でチェックしてください!
▼超簡単!質問に答えるバイト▼
簡単な質問に答えるだけのバイト。報酬は一件につき100円以下の単価が目立ちます。クラウドソーシングで募集があり、Web上で質問に答えるパターンがほとんどです。スキマ時間にサクッと小遣い稼ぎができますよ!
クラウドソーシングには変わったバイトがたくさんあります。詳しくは以下の記事をチェックしてください。
▼クリスマスなどのイベント時に催事場で「販売スタッフ」▼
クリスマスや初売りなどのイベント時に催事場で販売担当をするバイトです。さまざまなイベントがあるので、シーズンごとに楽しみながらバイトできるでしょう。イベントごとが好きな人にはもってこいの仕事ではないでしょうか。
●「駅ビル催事場で有名なブランドチョコの販売スタッフをしました。おいしそうだし、可愛くラッピングされたチョコレートに囲まれているだけでワクワクしましたよ」(30代/女性)
催事場のバイトは以下の記事で詳しく解説しています!
▼気軽に始められる!日雇い「コンビニバイト」▼
コンビニには日雇いスタッフを募集している店舗があります。面接はなく、採用されればすぐに働くことが可能。日払いで給与を受け取れるケースもあり、「今夜の飲み代を稼ぎたい」という人にもおすすめです!
▼頭脳派のあなたに!「試験モニター」のバイト▼
本番のテストさながらに試験を受けるだけのバイトです。点数によって給与が変わる――ということはなく、あくまでもモニターとしてテストを受けるだけ。日々勉強している人にとっては、それの延長線上でバイトできそうです。
▼具材を置くだけ!弁当盛り付けバイト▼
ベルトコンベヤーで運ばれてくる弁当の容器に、ひたすら具材を盛り付けるバイト。覚えることは少なく、同じ動作を繰り返すだけの仕事です。コツコツ作業できる人に向いているのではないでしょうか。
●「単純な作業ですが、どんどん次の容器が流れてくるのであっという間に時間が過ぎていきます。初めての製造バイトで、楽しくお仕事できました」(30代/女性)
日雇いバイトの5つの探し方

日雇いバイトは、主に以下の5つの方法で見つけられます。
●短期・単発バイト専門の求人サイト
●アルバイト求人サイト
●クラウドソーシング
●公式サイト
●知人の紹介
なかでも、Web上のサービスを用いて探す方法が一般的。おすすめは「短期・単発バイト専門の求人サイト」か「アルバイト求人サイト」で探す方法です。求人案件が豊富で、自分に合った日雇いバイトを探せますよ。
日雇いバイトを探す際のポイントは、以下の記事でチェックしてください!
【注意】SNSの怪しい求人には応募しない

近年はSNSを介してバイト募集が行われることも珍しくありません。普段からSNSを利用している人にとっては、手軽にバイト情報を仕入れられるので便利な一方、危険なケースもあります。最悪の場合、犯罪の片棒を担がされることも……。
危険なバイトに応募しないためにも、以下のような特徴がある求人情報には気をつけましょう。
×情報発信者の身元が明らかでない
×給料設定が明らかに高い
×仕事内容がわからない
SNSを介して応募する際は、発信元が信頼できるか必ず確認してください。
さいごに
楽しく働けそうな日雇いバイトを紹介してきました。やってみたいバイトは見つかりましたか?
まずは、手元のスマートフォンで「短期・単発バイト専門の求人サイト」や「アルバイト求人サイト」で、今どのような案件が出ているかチェックしてみましょう。楽しい日雇いバイトがみつかるかもしれません!
「楽しく働けるのもいいけど、楽ちんなバイトがいいな~」という人には、次の記事がおすすめです。あなた向きの楽なバイトが見つかりますよ。
■楽なバイト9選!体験談付き学生・フリーターにおすすめの簡単バイト
- バイト探しは『おすすめディスカバイト』で!
アルバイト探しなら『おすすめディスカバイト』が断然オススメ! おすすめディスカバイトを通じてアルバイトに採用されると、お祝いポイントがもらえます。全国各地のさまざまな職種のアルバイト情報を掲載していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。